お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 【午前】9:00~13:00
【午後】15:00~20:00
心身のリラックスを促進する方法
自律神経を整える鍼治療
  • check_box 自律神経のバランスを整えることで、心の安定を図ります
  • check_box

    はり治療で使われるツボは脳にリラックスを促す刺激を送ります

  • check_box

    施術で使われるはりは痛みが出にくい作りで使い捨てで衛生的です

  • check_box

    リラックス効果だけでなく体全体の血行が改善されます

  • check_box

    不眠症や更年期障害の方にもオススメです

  • check_box

    はり治療以外にも患者様のお悩みに応じた最適な施術を提案いたします

鍼治療は、自律神経のバランスを整えるための一般的かつ効果的な手段です。ストレスや不安を軽減し、心身ともにリラックスすることが期待できます。当院では、様々な悩みに対応した鍼治療を提供しております。
背景画像
体温調節の重要性

自律神経と

体温調節の重要性

体温は私たちの健康を維持するために非常に重要な要素です。しかし、ストレスや生活習慣の乱れ、冷え性などが原因で体温が不安定になると、さまざまな不調を引き起こすことがあります。例えば、体が冷えると代謝が低下してしまい、疲労感や眠気、集中力の低下を感じることが多くなります。また、体が熱く感じる場合には、イライラや不安感が高まることもあります。このように、体温の安定が損なわれることで、心身のバランスが崩れることは少なくありません。

鍼治療は、古くから伝わる伝統的な治療法であり、体のエネルギーの流れを整えることを目的としています。特に、体温調節に関わるツボに鍼を施すことで、体温を正常に保つための機能をサポートします。具体的には、鍼を打つことで血行が促進され、体内のエネルギーの流れが改善されるため、体温の安定に寄与します。また、鍼治療によってストレスが軽減されることで、自律神経のバランスも整い、より良い体温調整が可能になります。

当院ではそれぞれのお客様の体調やライフスタイルを考慮し、最適な鍼治療をご提供いたします。専任のスタッフが丁寧にカウンセリングを行い、どのような不調があるのかをしっかりとヒアリングした上で、適切な施術プランを提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。体温が不安定でお悩みの方は、ぜひ一度、当院の鍼治療をご体験ください。きっと、体の中から健康を実感していただけることでしょう。
お客様の声とお問い合わせ
当院で施術を受けられたお客様から寄せられた感想をご紹介いたします。

例えば、長年不眠症に悩んでいたお客様がいらっしゃいました。彼女は、夜になると寝付くことができず、日中も疲労感を感じており、毎日の生活に支障をきたしていました。初回の施術後、お客様からは「ぐっすり眠れるようになった」とのお言葉をいただきました。施術を続けていくうちに、彼女の睡眠の質が向上し、徐々に昼間の活動も活発になってきたと言います。お客様自身も、夜の時間が楽しみになり、生活の質が向上したことを実感されています。

また、肩こりに悩んでいた別のお客様は、デラックスはり治療を受けました。この方は、日常生活でも常に肩に重さを感じており、特に仕事中にその痛みが強くなるとのことでした。施術を受けた後「肩が軽くなった。運動もしやすくなった」と喜びの声をいただき、施術後には姿勢も改善し、仕事にも集中できるようになったとお話しいただきました。

このように、当院での施術を受けた多くのお客様がそれぞれの悩みを改善され、生活がより豊かになっている様子を見て、私たちスタッフもとても嬉しく感じております。

施術に関することで気になることや不安があれば、お気軽にお気軽にお問い合わせください。どのようなお悩みでも、しっかりと耳を傾け、一人ひとりに適した施術方法をご提案させていただきます。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

Instagram

インスタグラム